あわさんのITブログ
トレンド情報
2019.11.17
Windows10の最新バージョン「1909」
Windows10の最新バージョン「1909」がリリースされています。
先日導入してみました。
起動がすごく早くなった!
という実感がまずありますのでご報告いたします。
Windows10のバージョン確認は、左下の検索ボックスに、
「winver」と打てばこの画像のポップアップが表示されます。
2019.11.13
Amazonを語る詐欺メール
Amazonを語る詐欺メールが巧妙化しています。
メールからAmazonの設定を変えようとは思わないでください。クリックしてはいけません!
Amazonのサイトでログインして確認するべきです。
できれば受信拒否設定しましょう!
メールからAmazonの設定を変えようとは思わないでください。クリックしてはいけません!
Amazonのサイトでログインして確認するべきです。
できれば受信拒否設定しましょう!


2019.09.09
Windows10大型アップデートを実施するわけ
2019.09.04
パソコン教室をのぞいてきました
地元のパソコン教室におじゃましました。
平日の夕方でしたが、小学生から私と同じ50代とみられる男性まで、
5人くらいの方が勉強されていました。
小学生はプログラミングを教わっていました。
その年から始めたら将来楽しみですね。なんかうらやましい(^^;
私はピンポイントで習ってみたいことがあるので、
次回教室で個別に教わりたいと思います。(有料です)
2019.09.02
AMDのCPU「RYZEN」についての日本hpの記事
2019.08.10
CPUの歴史が変わる…?
CPUとはCentralProcessingUnitの略で、コンピュータの内部に組み込まれている部品の一つで、
計算・演算するチップのことです。その歴史が今まさに変わろうとしています。
計算・演算するチップのことです。その歴史が今まさに変わろうとしています。