あわさんのITブログ
便利ワザ
2019.10.02
PDFのサムネイル表示
Windows10でPDFファイルがサムネイル表示されないときは、
Acrobat DC、もしくはAcrobat Reader DCの環境設定を操作しましょう。
「編集」
「環境設定」
「一般」
の中にある
「WindowsExplorerでPDFサムネールのプレビューを有効にする」にチェックを入れてOKを押しますと、
Windows機能のインストールが始まり、終わるとサムネール表示されます。(アイコンのサイズは中以上が条件)
で、悩んだことが一つ。
無料版のDCではなく有料版のAcrobatだとこのオプション設定がないということ。
だからない人はDCをインストールして設定しましょう。
設定後はDCをアンインストールしても構いません。
実際にやってみて確認しました。・・・その後(続く)
2019.08.25
大容量のデータを送る
今朝、サポート契約を結んでいるお客様から携帯に電話がありました。
日曜日のお休みでも対応可能であれば喜んで対応するのが私のポリシーです(*^^)v
データ便の使い方についてのお問い合わせでした。
受信されたメールを転送していただき内容を確認し対応完了いたしました。(メールは削除しました)
国内で最も有名どころのファイル送付サービス業者さんが現在使えなくなっているので、
代わりといえば、「データ便」か「GigaFile便」が有名です。(ほかにもあります)
「GigaFile便」のホームページは最近デザインが変わりましたね。なんか使いづらい…
なので「データ便」を私はお勧めします。
といっても私は「Googleドライブ」を使っています。便利ですよ(^^♪
2019.08.19
パソコンの遠隔操作
「チームビューアー」とか専用のソフトも昔からありましたが、商用利用では有料です。
そこで最近は Googleのリモートデスクトップを利用することにしました。
なかなかの優れものです。
ローズサポートパックご契約のお客様では、無償で設定および対応いたします。
2019.08.17
データコピー速度向上アプリ
データの移行作業が発生するのですが、ふつうにコピペするよりも、コピー専用ソフトを使うと作業時間がかなり短縮されます。
今日も「FastCopy」というソフトを使って作業に当たっています。
今日は2台入れ替えます。
